投稿規程
STEP1主催行事を知る行事一覧ページで行事を確認する STEP2登録をするメールフォームから登録する STEP3登録完了

日本食品化学学会会誌投稿規程

(2022年11月改正)

 日本食品化学学会誌(Japanese Journal of Food Chemistry and Safety, 略名:日食化誌)_以下"学会誌"は,学会員の食品に関連関与する化学物質の化学,安全,有用性,法律,経済,社会,歴史,行政,統計などに関する研究・調査結果を掲載することを目的とする学術論文誌であります。学会誌は,総説,論文,ノート,資料などの他,学会連絡事項等を掲載します。学会員の投稿原稿は複数の査読者の意見を基に編集委員が評価し、その採否等は編集委員会(以下,委員会)が行います。
 学会誌には食品添加物,残留農薬あるいは食品汚染物の調査データであっても学術的価値のあるものは論文として掲載します。ただし,その際,調査数が少なかったり,系統だった調査が行われていない場合には返却またはノート扱いとする場合があります。また,動物実験のネガティブデータも掲載しますが,投与量や実験方法等が不適当なものはお断りする場合があります。

クリックすると各規定の詳細が表示されます。

Ⅰ 学会誌投稿等の原則
Ⅱ 投稿原稿の様式
Ⅲ 投稿の方法
Ⅳ 掲載と費用
Ⅴ 付記

オンライン投稿・審査システム運用のお知らせ (2022/11/1)
 ➤オンライン投稿・査読システム Editorial Manager®
投稿規定
投稿原稿の表紙
日本食品化学学会誌倫理調査委員会規則
編集委員一覧